2010年09月11日
87.1 前日比マイナス400g

昨日とんかつ食ったわりに朝体重が減っていてびっくり
がんばっていても減らない日があるし、食べても減る日がある
ダイエットは深遠です
ところで、20年以上使ってきたキーボードが壊れてしまったので、カタログを探したり、横浜に行ったり名古屋に行ったりするときにはショールームに行って試奏したりしてきましたが、なかなか気に入ったのがなかった
ですが、今日すみやでヤマハMOTIFというのを試奏してみたところ、すげーよくて、一発で気に入ってしまいました(一発でというか、30分くらい試奏してました)
特にピアノですね
明るいのとか、JAZZっぽい音色とか、エレクトリックピアノとか、ピアノだけで40種類くらいあり、その他ブラス、ストリングス、ドラムなどとてもよかったです
一発で気に入った上に値段もインターネットで調べたより安かったので、即注文して帰ってきました
が、帰ってからヤマハのHP見てびっくり
9月15日に、今のMOTIFXSという機種のマイナー上位機種、XFというのが発売になるとのこと
単純には内臓メモリが倍なので、音がいいと思います
前のキーボードも20年使いました
多分今度のも20年以上使うでしょう
だとすると、ここでは多少高くても最新型を買うべきだと思います
明日、すみやに変更の連絡を入れたいと思います
一応、食べたものを記載します
朝食 フルーツグラノーラ 30g=110cal、豆乳 50cal=17cal、米ぬか豆乳
50cc=18cal、充実野菜 100cc=35cal 低脂肪ヨーグルト45cal
一日中お客さんのとこで仕事

昼食 お客さんが海鮮丼とってくれました 600calくらい?
夕食 自宅 以前作って冷凍しておいたハヤシ300calくらい? マルちゃんあったかごはん 200g=295cal スープ残り 100cal 、セブンイレブン蒸し鶏と8種野菜のサラ
ダ54cal
今日の合計 1574cal
Posted by ゴンベ at 00:31│Comments(2)
この記事へのコメント
ホント、ダイエットっておもしろいですね、
食べても、おちるときは、おちますよね。
人間の体って、うまくできてるんですね。
食べても、おちるときは、おちますよね。
人間の体って、うまくできてるんですね。
Posted by かず at 2010年09月11日 05:46
停滞期でがんばっても落ちないかと思うと、逆に食べても増えないってありますね
停滞期不思議です
停滞期不思議です
Posted by ゴンベ at 2010年09月11日 23:48