2010年04月25日
88.2 東京でヒッポ アッパ会

今週末も土日ともヒッポでした
土曜は沼津に新たにファミリーを立ち上げる、やうやうファミリーを応援するために、東部の主だったメンバーが集まりました
なんと、浜松からとっちというメンバーも来てくれました
とっちの行動力に脱帽です
日曜は代々木オリンピックセンターで全国アッパ会でした
北は北海道から西は大分まで、全国からアッパが300名ほど集まって、大騒ぎです
この二日間で衝撃的だったのは、韓国に行ったメンバーが韓国語で、ロシアにいったメンバーがロシア語で、アメリカに行ったメンバーが英語で交流報告をしたことです
ぼくは昨年9月に中国に交流に行き、そのうえ中国語検定も受けましたが、中国語で交流報告はしたことがない(というかできない)ので、びっくりしました
実はぼくが検定を受けているのは、正直なところヒッポ的なやり方では外国語が話せるようにはならないだろうと思っていることによるのですが、ヒッポ的なやり方で話せるようになっている人たちを見たのは(それも何人も)衝撃でした
一人などはまだヒッポに入ってやっと一年です
確かに、検定的な知識では話せるようにならないとよく言われるのは、英検の場合など考えてもらえばすぐわかることです
しかし、先生もいない、テキストもない、試験もないが特徴のヒッポ的やり方で習得できるとは思えませんでした
ではどうするかといったことは、まだ自分の中でまとまっていませんが、昨日今日の体験は大変衝撃的だったことを今日のブログにアップしておきたいと思います
Posted by ゴンベ at 21:46│Comments(0)