2010年01月25日

84.2 キーボードが壊れちゃった

写真はT2とT3二台揃い踏み

平成2年に買って以来20年も愛用してますT2というキーボードが壊れてしまいました

完全に使えなくなったわけではなく、フロッピードライブが壊れました

今時フロッピーってのもなんだけど、過去20年間作ってきた曲データが読めなくなってしまうので深刻です

T2は20年も使っているので、過去に2回、メーカーに送ってオーバーホールしてもらっています
2回目のオーバーホールは確か5年くらい前だったとおもうんだけど、フロッピードライブが心配なので換えてもらえるよう頼んだら、部品がもうなくてダメと言われていました

以来フロッピードライブは動いていたけど心配で、壊れても治せないんだなと思っていました

ところが、大好きなハードオフにT2の兄弟分であるT3が、半年前くらいから売っていたのを思い出したのです
T2とT3は鍵盤の数が違う(T3は5オクターブでT2は6オクターブ半)だけで、音色もフロッピードライブもすべて同じなので、これなら読める

念のためテスト用にフロッピーを持って、ヘッドホンも持って行きました

ありました
売れてなかったよ、うれしいー

お店ではキレイにビニールをかけて売っていたんだけど、動作確認したいと言ったら破いて全部外してくれました

前の持ち主がテープか何か貼っていたのかな、少し表面は汚かったけど、フロッピードライブは正常で、即購入決めました

お店ではジャンク扱いでもともと高くなかったんだけど、なんと五千円安くしてくれました

帰ってさっそくテスト
わーん、良かった、フロッピー読めるよー

読めるようになって良かったには良かったんですが、何しろ20年も前から使っているフロッピーたち(13枚)、いつ読めなくなってもおかしくないので、データでは無理でも音で残そうと、片っ端から録音始めました

何年も、十何年も前にふと思い付いたような作曲のメモとか、スゲー下手だけどとりあえず録っておいた曲とか、思い出に浸りながら録音しました

曲数はあまりないんですが、意外に時間のかかる作業で、今日はこれに1日かかってました



Posted by ゴンベ at 00:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
84.2 キーボードが壊れちゃった
    コメント(0)