昨日の85.6 中国語検定の講習会
写真なし
昨日は仕事は完全オフで、12:45から東京で中国語検定の講習会でした
中国語検定は今度は3級で、試験は11月22日です
今回の講習会は、試験を主催する一般財団法人日本中国語検定協会主催のもので、主に前回検定の解説でした
講師は桜美林大学の先生ということで、発音がスゲー聞きやすくて最高でした
英語などにおいても、ネイティブが話す英語より日本人同士英語で話した方が聞きやすかったりしますが、まさにそれと同じでとても聞き取りやすかったです
内容も大変よくわかり、いい先生でした
今回すごくうれしかったのは、3級の問題がまあまあ解けたことです
前回4級終ってから、中国語の勉強は旅行用として続けていたものの、まだ3級の問題集は解いてないので不安だったのですが、全体の3割くらいは正答でき、講義の内容はすべて理解できたので、とてもうれしかったです
中国行きはもう今週土曜になりましたが、次の目標として、検定がんばろうと思います
朝9:30起き 朝食 ウイダーインゼリー
10:30自宅発で11:19新幹線
昼飯 新幹線中で弁当(幕の内)
12:45から中国語検定の講習会(九段下)
16:00まで
久しぶりに九段下方面行ったので神保町(古本巡り)
雨が降ってたのと荷物になるので何も買わず
夕飯は適当に入った店でカツ丼とそばのセット
18:44新幹線で帰る
19:30三島、裾野戸田書店
20:20頃御殿場
裾野戸田書店で買った中国語会話の本(CD)聞く
22:30頃寝